国内旅ログ旅のヒント

長崎|空港から長崎市内まで移動!

国内旅ログ

今回は我が家が空港から長崎市内まで移動した経路をご紹介♪
その他注意点もまとめてあるので是非参考にして見てください⭐︎

YouTubeでもご紹介しています↓

長崎空港には電車が通ってない!?

まず初めに、長崎空港から長崎市内までは中々の距離がありますが、移動手段として鉄道がありません。
その理由の一つとして、長崎空港は世界初の本格的な海上空港なんです!!(大村湾に浮かぶ箕島を埋め立てて建設)
ハウステンボス港と時津港までは連絡船で行くことが可能ですが、それ以外はバス、レンタカー、タクシーでの移動になります。

長崎市内まではバスが便利

長崎空港から長崎市内までの移動手段は下記の4つになり、最も主流なのが①のバス利用になり約40~55分くらいで長崎市内に到着します。
(タクシーだと1.5万円位はかかってしまいます)

① バス
② レンタカー
③ タクシー
④ バス&鉄道 (3番のバスに乗り大村駅から長崎駅まで電車で移動)

鉄道がない分バスは沢山あるので不自由はしません。
(時刻表など詳しくは長崎空港公式ページを参照)

飛行機の発着に合わせて時刻表が作られていると思うので、到着してから発車までちょうどいいバスがあるはずです。
長崎空港はさほど大きくない空港なので、到着ロビーから数十歩でバス停まで行けます!オンタイムで到着する分には到着時刻から20分もあれば余裕を持ってバスに乗ることができるでしょう。

但し、受託手荷物がある場合は荷物が出てくるまで到着から数十分待つので、
飛行機到着から30分以上後のバスを想定してスケジュールを組んだ方が良さそうです。

一階国内線到着ロビーから出てすぐ
(出て左がバスのりば、右がタクシー乗り場)↓


 

長崎市内へ行くなら5番か4番のバス

5番がいわゆるリムジンバスで長崎駅までは最速で着くことができます。
ただ、4番のバスに乗っても10分程度しか変わらないので、どちらに乗っても大丈夫です。

 

予約は不要!ICカードで乗れる

バスに乗るには予約は要りません。お使いの交通系系ICカード(PASMOやSuicaなど)で乗車できます!
乗る時にピッとタッチし、降りる時再度ピッとタッチすれば乗った距離分だけで精算されます。

片道大人:1,200円(※子供は600円)
※6歳以上12歳未満(小学生)が対象

バス待ち時間の暇つぶし場所

長崎空港は小さいながらもぎゅっと詰まってるので、そこそこの暇つぶしならできます。

1階ガチャガチャコーナー

2階お土産ショップ&スターバックス等

 

いかがだったでしょうか!?
我が家は実際に行くまでは、飛行機到着からどれぐらいのバスに乗ればいいのか、、長崎空港で暇潰せるのかな。。などなどスケジュールが読めませんでした笑

長崎市内に行く際は是非参考にして見てください!

タイトルとURLをコピーしました