海外旅ログ旅のヒント

ハワイ島|セルフガスステーションの利用とHertz返却まで

海外旅ログ

ハワイ島でレンタカー借りてみたはいいけど、ガソリンってどうやって入れるの?場所はどこ?今回は我が家がハワイ島でセルフガスステーション(ガソリンスタンド)を利用した様子をご紹介します🎵

YouTubeでも紹介してます!

新設!コナ空港近くのガスステーション

ガソリンを入れるタイミングって恐らく多くは返却の時(レンタカーの満タン返しルールは日本と同じ)だと思うので、今回は私たちが返却前に入れた場所をご紹介します⭐︎

私たちはコナ空港でHertzレンタカーを借りたのですが、そこから程近いところに新しくできたTexaco(テキサコ)でガソリンを入れました。(2024年10月時点)

Texaco
73-285 Kaiminani Dr, Kailua-Kona, HI 96740 アメリカ合衆国
MAP

ガソリンを入れる手順

ここのガスステーションは、セルフで入れるガソリンスタンドです。

①まずは空いている給油パンプに車を横付けしエンジン停止
日本と同じく自分の乗っている車の給油口側に横付けするのでどこにあるのか事前に確認しておきましょう

②決済カードを入れる(クレジット・デビットカードなど)
私の場合はクレジットカード決済を選択しました(タッチまたはカードを挿入します)
PINナンバーを求められたら暗証番号を入力して完了です
※ “Use TEXACO & SAFEWAY?” と出てきたら “NO” を選択でOK

③”Lift handle”の表示が出たら入れるガソリンのボタンを押す
多くの場合は普通車でレギュラーガソリンを入れると思うので、“Unleaded(レギュラーガソリン)”をプッシュしてハンドルをあげる
※高級車などはプレミアム(ハイオク)の指定があると思うので、給油口のハッチのラベルを確認するか借りる際受付で聞いておきましょう

 

④ レシートを発行する
満タンまで入れ、ハンドルを戻すとレシート要りますか?とパネルに出てくるのでかならず “Yes”を選択
レンタカー会社への返却の際提示が必要になります。 これで全て完了!

Hertzに返却

Hertzの駐車場に入ったすぐのところにある、”→”のマークのある駐車スペースに車を停めると、スタッフの方が近寄ってきてくれるので、返却した旨を伝えて先ほど入れたガソリンのレシートを見せたら終了です!

コナ空港へシャトルバスに乗って移動

来た時同様、シャトルバスで空港まで行くことができます。
この写真のエリアで待っているとバスが来るので乗り込みましょう!

 

タイトルとURLをコピーしました