国内旅ログ

ヒルトン東京ベイ’24 |ガーデンプール編

国内旅ログ

宿泊記録についてはこちらの記事

ヒルトン東京ベイ'24 |宿泊記録
オールポイントで宿泊した記録!エグゼクティブラウンジの様子と使ったポイントを公開!

詳細はYouTubeで!

 

ガーデンプールの予約方法

ガーデンプール付きの宿泊プランで予約するには、ヒルトン公式専用ページから予約する必要があります。
ヒルトン公式ガーデンプール2024年

ポイントで予約する場合

ポイントの場合は宿泊予約とは別にガーデンプールを電話で予約する必要があります。
(今回公式のガーデンプール予約専用から予約してみましたが、「ポイントで支払う」にするとガーデンプールのオプションが消えちゃうのでご注意ください)

制限をかけているのか、ガーデンプールの枠がすぐ埋まってしまうようなので、先にガーデンプールの枠が空いているか確認してから宿泊予約をした方がよさそうです。

我が家の予約内容

【ガーデンプール予約】
チェックイン日:ナイトプール(18:00~21:00)
チェックアウト日:デイプール2部 (12:30~17:00)※デイプールは2部制
料金:3,000円/人(6歳以上は料金発生、5歳以下でも料金を払うとデッキチェアが利用できます)
※宿泊者以外はゲストで6,000円/人です

デイプールは2部制で、1部は8:00~12:00の利用になります。1部だと朝ごはん食べてプールで少し遊んでお部屋に戻って12時にチェックアウト!だとバタバタするかな?と思い、我が家はチェックアウト後の2部で予約しました。チェックアウト日のガーデンプールの利用でも宿泊者と同じ料金で利用できました。


デッキチェアの場所選び

ガーデンプールの場所:地下1階

18時からナイトプール
を予約していたので、水着に着替えて浮き輪を持ってB1Fにあるガーデンプールへ。ガーデンプールに着いたら、プール受付で予約がある旨伝えてデッキチェアの場所を選びます。
BBQ付きで予約していない人でお子様連れの方は、空いていれば下記の★マークあたりの浅いエリアのデッキをお勧めします!

ライフジャケットは必要?

浅いエリアだけで遊ぶならライフジャケットはなしでOK!我が家の子供達の身長は8歳(130cm)5歳(118cm)。お姉ちゃんは深いエリアもライフジャケットなしでOKでしたが、弟の方はジャケットがないと深いエリアはやや厳しめでした。 因みに、入り口の手前に赤ちゃん用の水遊びエリアもありました。

浮き輪は持って行った方が良い?

レンタルもできるのですが、買った方が安いのである方は持参をお勧めします。
(但し、シューっていう空気入れはなかったのでお部屋で頑張って浮き輪を膨らませてから行きました)
ゴーグルはOKですが、シュノーケル用の空気ポンプは持ち込みNGです。

遊具があるとGood

スライダーなどはないので、ビーチボールとか柔らかいフリスビーのような遊び道具があると子供達は飽きないと思います。あと日が落ちるとプールはライトアップされるのですがデッキチェアの周りは真っ暗になるので、何か食べたりする時ちょっと暗かったです。キャンプ用の小さいLEDライトなんかあったら食事の時いいかなと思いました。

ナイトプールの食事事情

ナイトプールは18時からなので、BBQ予約以外のお子様連れは夕飯どうしようって考えますよね笑  我が家は軽く食べてから行きました。もちろん売店でもフライドポテトとかロコモコ丼、大人にはお酒類も買えます!デッキチェアにある小さなテーブルでちょこちょこ食べる感じですね。我が家は売店でチキンなど軽食を購入しましたが、ペットボトルのお茶とお水、子供が売店のものを食べなかった時用にコンビニのおにぎりを持参しました。(公式では基本持ち込みNGですがお子様連れは皆さんちょこっと持ってきてましたね笑)

トイレ・更衣室

ガーデンプールの受付の奥に男女別の更衣室があり、シャワールームとトイレもあります。建物は古いですが結構綺麗でした。 ただ更衣室とシャワールームは狭いです。(シャワーは3機しかないです)我が家は宿泊当日のプールは水着の上にパーカーを着てホテル内を移動しました。プールでの移動用にサンダルの持参をお忘れなく。

また、更衣室にある鏡付きの洗面台は1つのみ。ドライヤーは2個しかなかったです。ホテルのプールの更衣室、というよりは、市民プールの更衣室の小さい版ってところでしょうか?そして、デイプールは17時で終わりなのに更衣室入り口に「17:10で閉めます」と張り紙が。。なので、チェックアウト日にここで支度を済ませる方は、シャワーとヘアドライヤーの待ち時間を考えて早めに上がったほうがいいですね(笑)
メイクは1階のロビー階の女子トイレで済ませるといいでしょう。

撮影はできる?

公式では他の迷惑にならなければOK!だけどカメラを持っての入水は禁止と書いてありましたが、みんなガンガン持ち込んで入水してましたね(笑)プール監視員は数名いましたが、ホテル側も余程迷惑行為をしていない限り黙認しているようですね。

リピートはあり?

ナイトプールは夜でも温水で気持ちいい!ライトアップも雰囲気が出ていて楽しめました。
ネオンの中ユニコーンとかビックダッグのチューブをレンタルしている人がいて、まさに「映え」る感じです(笑)若い子達が沢山写真を撮っていました♪

ナイトプールは3時間ですがデイプールは4時間は遊べるので、同じ料金と考えるとコスパ的にはデイプールですね。スライダーも何もなくても子供達はずっーっとプールで楽しんでましたが、大人は4時間あの広さのプールはちょっと飽きてしまうかも笑

BBQ付きプランでお友達家族と一緒に子供達はプールで、大人は見守りながら食事とお酒を楽しむっていう感じならめちゃくちゃ有り!!と思いました。

9月は千葉県民ならゲスト価格が半額みたいなので、千葉県民の方は泊まらず、日に焼けないナイトプールでお得に遊んでみるのもいいですね♪


タイトルとURLをコピーしました