国内旅ログ

ヒルトン東京ベイ’24 |宿泊記録

国内旅ログ

夏休みの最後に子供2人連れて遊びに行きました🎵子供2人ワンオペで行けるか!?






詳細はYouTubeで見れます↓

ガーデンプールの記事はこちら

ヒルトン東京ベイ'24 |ガーデンプール編
ナイトプールは映える!?ガーデンプールの調査報告!

 

都内からのアクセス

最寄駅:JR京葉線・武蔵野線 舞浜駅
駅からホテルまで:無料シャトルバス or ディズニーリゾートライン

我が家からは地下鉄を乗り継いで1時間程。駅からはミッキーの電車に乗って行くのも楽しそうですが、今回は1時間に3本出ているヒルトンのシャトルバスで行ってきました。

シャトルバスの乗り方

シャトルバス停留所:南口1階タクシー・バス乗り場

駅に着いたら、南口からエレベーター or 階段で1階へ。タクシーとバス乗り場に出ます。
1階に降りたら、反時計回りにぐるっと回ると様々なホテルのシャトルバスの停留所があるのでそこで待機。 一見どこがバス停だかわからず通り過ぎてしまいましたが、色々なホテルのバスの時刻表が貼ってある柱があり、その前にバスが来るので目印にすると良いと思います。

・バスの時刻表はこちらから

コインロッカー情報

ホテルに行く前にイクスピアリによる方は、一旦コインロッカーに荷物を預けておくのも良いと思いました。コインロッカーも同じく1階の降りたところに沢山あります!ただ、スーツケースなどの大きいロッカーは全く空いていなかったので、ロッカーを予約してから行くと良いと思います。

・コインロッカーの空き状況ToLocca
(JR東日本のロッカー予約サービス。利用日の1か月前の同日から利用開始時刻15分前までの間に会員登録を行うことで予約の申込を行うことができます)

チェックイン

ホテルに到着したら左に進むとチェックインカウンターがあります。ゴールド会員以上は専用カウンターで並ばずチェックインできます。我が家はデジタルチェックインをアプリで済ませておいたので、お部屋は既に確定済み。今回はダイヤモンド会員特権で部屋のアップグレードもされてました。

デジタルチェックインって何?

事前にヒルトンアプリを入れておくとスマホからチェックインすることができます。(無料のクラブ会員でもOK!)お部屋の選択も自分でorホテル側で選択のどちらか選ぶことができます。また、デジタルチェックインをしてもチェックインカウンターにはよる必要がありますのでご注意を。

ヒルトンオナーズアプリ(全英語)
iPhone Appはこちらから       Android Appはこちらから

今回は既にお部屋が決まっていたので選ぶことはできませんでした。

何歳から大人料金?

ヒルトン東京ベイは6歳以上から大人としてカウントされるので、今回の予約は私と8歳の娘ちゃんの2人で予約、まだ5歳の息子は人数には入れてませんが事前に添い寝で宿泊する旨伝えておいたので、お部屋にはキッズパジャマとお子様用のアメニティが用意されてました。

お部屋のアメニティは?

ヒルトンルーム
・クローゼット(2段の引き出しとハンガー)
・部屋着(宿泊人数分)
・タオル類
・ドライヤー
・セキュリティーボックス
・アイロン&アイロン台など通常の設備
・ミニ冷蔵庫
・電子ケトル
・コーヒーお茶類
・コップ&マグカップ
・アイスクーラ
・ウォータージャグ
・シャンプー・コンディショナー・ボディーソープは備え付けのボトルあり
・歯ブラシ&歯磨き粉
・コットン&綿棒セット
・ハンドソープ

↓お子様用の歯ブラシとスポンジセットも置いてありました。

私たちのお部屋はバスタブ付きのユニットバスでした。子連れには嬉しいですね♪

各階にはウォーターサーバーとアイスマシンも置いてあり、お部屋にはウォータージャグもあるので、冷たいお水は買わずとも手に入ります。カトラリー系は置いてないので、食事をする場合は買ったお店でお箸などをもらうのを忘れずに。我が家は子供たちが駄菓子屋さんにある「豚メン」を持参したのですが、当然フォークなどなかったので、ティースプーンで食べてました笑 1階パティスリーでケーキも買えるので、お部屋でケーキ食べたい!という方はちっちゃいフォーク持参すると便利かと思います。

因みにウェルカムスイーツは生チョコレートでした♪

デジタルキーが使える

アプリからデジタルキーのリクエストをしていたので、チェックインして程なくデジタルキーが使えるように。EVも宿泊の階を押すにはカードーキーが必要ですが、こちらもデジタルキーでOK。混んでいるEV内でアプリのボタンを押すだけでボタンが光るので便利でした。いつも部屋を出る時、カードキーを探していたのでこれは本当に便利。子供に預けると失くすので、とりあえずスマホ持って出ればいいってなんて素敵なんでしょう♪

エグゼクティブウンジ

エクゼクティブラウンジは1階にあり現在はチェックイン・アウトはラウンジではできないみたいです。
(2024年8月)

利用詳細

<対象者>
エグゼクティブルーム、エグゼクティブセレクト、デラックススイート、セレブリオ スイート宿泊者、およびダイヤモンド会員

<営業時間>
朝食 7:00~10:00
ラウンジ 10:00~20:00
カクテルタイム:17:00~19:00

<提供>
・Wi-Fi
・朝食
・リフレッシュメント(軽食・コーヒー紅茶・ジュース・スナック)
・イブニングカクテル

お昼時の軽食の時間だったのですが、正直期待できるものではありませんでした(泣)サンドウィッチとパウンドケーキのケースが1つだけ。補充されるたび人が群がるので、あっという間になくなります。笑  スナックはクッキーと柿の種?みたいなお煎餅のみ。。飲み物は想定通りそこそこ充実していました。ただ、さすがヒルトン、といった感じでただの野菜サンドでもとってお美味しかったので、息子が何度も取りに行ってちょっと恥ずかしかった笑   また、外にはテラス席もあり、夏は少々暑いですが気持ちよかったです♪

ホテルで使える施設

1階にコンビニ(LAWSON)があるので、小腹が空いた時に軽食が買えるので便利です。また、ディズニーストアーもあるのでイクスピアリに行かずともディズニーのお土産はここで買えます笑  日本のお酒の売店やミニゲームコーナーなんかもありました。パティスリーのお店ではHiltonのパンも買えます。
注意点としては、ホテルの周りには何もないせいか、夜のコンビニはとっても混みます(笑)
プールの後で22時台に行ったのですがレジは長蛇の列!夏休み期間だったので特別かもしれませんが、夜お部屋で軽く飲む方はおつまみやお酒など混む前に買っておくことをお勧めします。

朝食について

エグゼクティブラウンジの無料朝食に行くか迷いましたが、今回はホテルの人おすすめの朝食会場へ行くことに。ダイヤモンド会員なので朝食は+1名まで無料なので、今回はちびっこの長男分のみ料金が発生。

8:30のコアタイムに行ったせいか朝食会場入り口はちょっと並んでました。専用レーンもありましたが、結局そこそこ待つことに。(中華系の大家族が1組でも先に並ばれてると大変です笑)窓際の席を案内され、会員特典で特別ドリンクを2名分注文することができました。

食事の内容は、想定内な感じ。大好きな温泉卵がなかったのがちょっと残念だったくらいで
お子様メニューもそこそこありました。帰りにラウンジでコーヒーでも飲んで帰ろうと思って寄ったら、なんとほとんど同じ内容でした(涙)前日の軽食タイムの時ラインナップが少な過ぎたので全く期待してなかったのですが、朝食はそこそこの品揃えでした。しかもラウンジの方が空いているし、朝食会場にはなかった焼き立てワッフルが!!!正直パンケーキが美味しくなかったので、この焼き立てワッフルに娘が感動笑  長男分のチャージがかかってしまったので、めちゃくちゃ後悔しました(笑)アクセス権がある方はまずはラウンジに行って様子を見てから朝食会場に行くことをお勧めします。無料だし。。。

チェックアウト

翌日12時のチェックアウトに1階に行くとソコソコ並んでました。

・ノンストップチェックアウト
ホテルに滞在中発生する料金を部屋付にしていなければ、チェックアウト時並ばなくてもOK!都度都度払うのもお財布を持ち歩くのも少々面倒ですが、混雑するチェックアウトをスルーできるのは魅力的ですよね。
ヒルトン東京ベイではお部屋からノンストップチェックアウトのコールをするだけでカウンターに寄らずにチェックアウトすることができます。

我が家はプールで利用したり、パティスリーでパン買ったりしていた分を部屋付にしていたので並んでチェックアウトしました。小さいお子様がチェックイン・アウトの際少し遊べるキッズエリアも近くにあるので、子連れの親にとっては良心的ですよね。

コストとポイント記録

今回かかったコストとオナーズポイント詳細

利用人数:大人2名(私・8歳娘)※添い寝の5歳は無料
1泊宿泊費:-38,000P 

【発生コスト】
ナイトプール:6,000円(2名)
ガーデンプール:6,000円(2名)
朝食子供料金:2,300円
プール売店:3,130円
合計:17,430円

【オナーズポイント】
ダイヤモンドマイウェイポイント:+1,000P
ダイヤモンドエリートボーナス:+1,249P
ベースポイント:+1,249P
ヒルトンで使ったコストについたポイント:+1269P
合計:+4,767P

今回オールポイントで1泊38,000Pで利用したので、差引33,233Pで宿泊できました!

リピートとはあり?

今回はリーズナブルに宿泊できてラッキーだったけど、来年からは息子くんも大人としてカウントされるのでポンちゃんも来るとなると家族4人でどんなに低くても50,000Pは硬い。今回はナイトプールに子供達を連れてきたかったので利用したけどプールが利用できない季節はどうかな〜?という感じでした。でも子供と遊べるナイトプールの利用はとっても良かったのでまた来年も検討したいと思います!次はマジックルームに泊まってみたい!


タイトルとURLをコピーしました